6/15
今日も私の頭の中は昨日の会食の件でいっぱいでした。
あのあと、Twitterで和訳してくださるアミの方のスペースを聞いたり、英語字幕で自分なりに頑張って和訳してみたりしました。
そうすると、昨日は拾い切れていなかった大切な言葉たちが見えてきました。
少し早まって興奮してしまったなと少し反省するとともに、早く日本語字幕がついてくれることを祈るばかりです
それでは印象的だった言葉を少し。
「少し物理的な距離があった方がよくなるんです」
これは誰の発現だったか忘れてしまったのですが、みんな思っていたことだとは思います。
でもこれは本当にその通りですよね
ずっと一緒にいると嫌な部分も見えちゃうし、依存し合っちゃうこともあるし
長年共同生活をして練習室でも職場でもずっと一緒にいるって本当にすごいことだと思います。いくら仲が良くても。
悪い意味ではなく、素直にお疲れさまでした!と言いたいです
「PTDごろからBTSが何を話せばいいのかわからなくなった」
「アイドルはずっと何かをしなければならない。だから成長できない。同時並行で考えられない。」
「熟成が必要」
「自分たちがどんな人たちなのか、何をしなければならないのか把握して活動しなければならないのに、分からない。このチームがどう進んでいけばいいのか分からない。」
「とりあえずこれを終えよう、、を去年からずっと繰り返してきた。方向性を失ってしまった。」
「一度立ち止まって考えたいんだけど、多くの関係者に失礼な気もするし、ファンたちの期待を裏切る気もするし」
「自責の念に駆られることもありました」
「個人として言うことはたくさんあるけど、チームとして言うことがない」
「自分に戻る時間が必要なんだと感じました」
全部ナムさんの言葉(意訳)です。
本当に本当に悩んで苦しんで絞り出した切実な言葉たちだったと思います。
まず、「話すことがなくなった」って正直に言ってくれたのが尊敬すべきところですよね。
これまで自分たちが話したいことを音楽にしていた証拠です。
曲を発売するために活動しているというよりも、自分たちの話をするために音楽活動をしているような。
もちろん、歌って踊ってのアイドルではありますが、
特にナムさんはそのメッセージに重きを置いていたんだなと今回の話を聞いて感じました。
ここまで有名にならなければそう悩むこともなかったのかなとも思ってしまいますね。
ビッグになったから忙しくて、自由に思考を巡らせる時間もないだろうし、
注目されているから、軽い気持ちで発表することができなくなっただろうし。
クリエイティブなお仕事であるがゆえにぶち当たる壁なのだと思います。
思考を巡らす間もなく走り続けて、想いを音楽にしてくれて、ありがとう。
「楽しかった作業はなかったし、つらかった」
「昔は技術的に難しかったんだけど、今は言うことがなくて…」
ユンギさんの言葉です。
そうですよね。才能だけで曲を作っているわけではありませんし、伝えたいメッセージやメロディーが際限なく出てくるわけではないと思います。
思い返せば、「10代20代へ向けられる抑圧や偏見を止め、自分たちの音楽を守り抜く」という意味を込めて名付けられた「防弾少年団」というグループ名。
若者の思いを音楽にして、抑圧や偏見に立ち向かってきました。
自分たちの思いを音楽に込めることを大切にしてきました。
ある意味、この役目が一段落ついたのかな、と私は感じました。
彼らの音楽が若者の思いを代弁し、彼らの存在が社会の抑圧や偏見と戦う力を私たちに与えてくれました。
「防弾少年団」がこの世に生まれたときから定まっていた役割から降りないと、それぞれの個人としてやりたいことをやれませんよね。
しがらみからの解放なのです。
あと、普通に、いつも通り、「バンタンすきだなあ」と感じた部分も抜粋です🥰🥰
どのタイミングだったかは忘れてしまいましたが、
「ホビはいつも話を聞いてくれるよね」
っていうのが、だよね😭って思いました
そうなんです。ホビは希望なんだけど、7人でいるときはいつも端っこでメンバーの話をちゃんと聞いてくれるんです😭主張しないけどリアクションは大きくて場を和ませてくれて😭
それでこのあとナムさんが言った言葉に頷きすぎて…
「ホビは言葉よりも行動で見せてくれるよね」
そうなのよーーーーーおお!!
ああ、やっぱりメンバーほどメンバーの理解者はいないなあ。と思う瞬間でした
そしてその後のナムさんの言葉に私は無事死亡しました😇
「お前(ホビ)のストーリーは?聞きたい」
うわあ。。。(割愛)
あとは、ユンギさんのところには後輩たちが訪ねてくるけど、「とにかく出すしかない」とアドバイスする話とか友情タトゥーの話とか。
タトゥーで赤い線はどう?ってなったところ、ユンギさんがさらっと愛の告白していませんでした??ちょっと確認してみてください
それから、ジョングクが「来なきゃいけなかったタイミングです」と言ったとき、ユンギさんもナムさんもべた褒めしていて私の頬がとろけそうになりました。あまい……弟への愛が苦しいほどあまい…🤦♀️
これからの個人作業曲はミクテではなくアルバムで出していくそうです。
これが記事ででるのも、インスタでいうのもどうかと思って、この場で発表してくれたそうです。
ありがとう。自分の口から言うのって緊張もするのに、自分の口から言うことで誤解を生まずに本心が伝わると思ってくれたんでしょう。こうやって伝えてくれてありがとう。
昨日は衝撃的な部分だけが強烈に残って色々考えてしまったけど、
全体を見て見るとやっぱりいつものバンタンでした。
ジンくんはカニをむいて、ジョングクがそれをぱくぱく食べていて、
ホビはすぐ赤くなっちゃって胸元のボタン開けてるし、
相変わらずこういう席でのナムさんの発言量半端ないし(これは、今回大切な話をするという部分で話さなきゃっていう意識もあったとは思いますが)
また見返すときはそんな相変わらずなところを自然な気持ちで見れたらいいな。
バンタンを解散させてそれぞれが活動する道を選ばず、バンタンであることを大切にしてくれてありがとう🙏
そんなこんなで今日の私は何度もYet To Comeを聴いています。
ナムの「変わったけど変わってない」がものすごく沁みますね。
For Youthのナムの「帰ってくるから心配しないで」も。
昨日の会食を見て聴く新曲は、見る前と違って聞こえます。
率直で濁りのない、バンタンとアミの関係性、バンタンからアミへのメッセージを歌った曲(個人的な解釈です)であることに変わりはないんだけど、
どこか、彼ら7人をつなぎとめてほしいという7人自身の切実な思いが込められているような気もして。(これもあくまで個人的な考え)
よく考えてみると、他のアイドルグループでは、団体の活動は止めないで休息をとるメンバーがいるところも多いですよね。
でもそうではなくて「ガチなグループ活動は一旦おいときましょ~」って7人が話し合って納得して決めたんですよね。
みんながみんなチームのことを考えているんだなと、会食中の発言で直接感じるところもありましたが、この決定自体がチームの結束感を表しているなと感じました。
仮に「これまで通りの活動を続けたいな」と思っていたメンバーもいたとしても、チームの存続を考え、来るべきときがきたんだと受け入れて、
メンバー全員を尊重して決断するところが、本当に本当に最高でかけがえのないチームだなと思うんです。
ここからはすこーしネガティブな話。
会食映像が公開されてからしばらくしてTwitterのトレンドトピックとして出ていた見出しが「BTSグループ活動を一時休止ソロに専念へ」だったんですね。見かけた方も多いかと思います。
さすがにこれはもやもやしましたね…
だれも「活動休止」とは言ってなくないですか??
それに「グループとして休息が必要」という文も見かけて。
ちょーーっと?いやかなり??誤解を招く表現ではないですか…?
休止とか休息という言葉を使うと一気にネガティブに聞こえるというか、主旨が異なるように聞こえてしまう気がします。
彼らは休むわけではないですよね。
むしろ、個人活動でやってみたいことが多くて、グループ活動と並行してはできないから、一旦それぞれやりたいことをする期間に突入したと私は捉えたのですが、、。
誤解を招く記事は本当にやめてほしいです。。それとも私の考えすぎなのでしょうか😢
【追記】
やはりHYBEの声明でも「グループ活動休止ではなく、並行してソロ活動に力を入れる」と言っていますね😢
はやく間違った見出しはやめてほしいです…
SNSやテレビが変に盛り上がっている感じ、すごく苦手です…こっちのほうが憂鬱…
【追記の追記】
夜のNHKニュースでも取り上げられていて驚きました!そこでは休止とか休息という表現は一切なく、少しホッとしましたが。
それよりもハイブの株価が急落したところに注目しているようです😂(盲点だった…)
私はバンタン以前に「アイドルグループ」「アーティスト」という人たちをこんなにも好きになったことがありません。
だから、長い間同じ人たちを応援することへの耐性がまだあまりないんだと思います。
それでも、バンタンと私の関わり方(おおげさだけど😂)は変化したなとは思います
だからか、今回思いのほか落ち込んでいない自分がいて驚いています。
ここ1、2年ほど、依存しすぎず、良い距離感だったからかなと思います。
ブログにもこうやって久しぶりに帰ってきて、思いがけず3日連続で記事を書くことになりました。😂
毎日書いているときは楽しいときもあれば辛いときもあったわけで。
でも不定期更新にしてみると、かけがえのない私の居場所として輝くし、面倒だと思わずに書けるようになるんです。(こんなことを言いながら、ただの日記ですけどね~)
さて!これからの話!
ホビがまずソロデビュー第一号ですし、(アメリカのフェスでヘッドライナーとして出演することも発表されましたよね!)(ソロアルバムも来月には出るそう🥳
テテもSOOPのスピンオフ?でウガウガの仲良しさんたちと撮影が決まっているみたいですし、
ユンギさんはこれまでもグループ活動と並行して個人活動(コラボとか曲の提供とか)を一番活発に行ってきた人ですから今後も色々考えているだろうし、、
いや~!ソロ活動が始まって、これまで抑えてきた個人の魅力、やりたいことがたくさん見られると思うと幸せだなあ~
それに!もうタルバンを撮っているとも言っていましたよね?!(何か新しい掛け声?もあるみたいだったし!)
正直、戻ってきてくれるの早かったなと思います🙌ありがとう!
これまでの活動を振り返ると、カムバしていないときはグッズ販売も多かったし、急に寂しくなってしまうことは、、なさそうですね!😂
私も今のバンタンとの距離感がちょうど良かったので、そのままの感じで、私もバンタンに負けないぐらい頑張って充実した生活を送ろうと思います!
TMI
ゲームまで泣かせに来ているんですが~~😭😭(アプデ終了したBTSWORLDのことです。最後のストーリーが、ありきたりだけど今の状況には感動的過ぎました。以上です。😅
最後に。
最近更新していないにもかかわらず、コメントくださった方々、本当にありがとうございます😭😭💕💕
同時に申し訳なくなりました。ただの日記ではなかったんだな。一方通行だったとしても届いている方がいらっしゃったんだなと噛みしめています。🥺💕
これからもう少し頻度を増やしていきたいと思います。
いつもありがとうございます🥰
방탄ありがとう💜
※画像などお借りしました